SGLTとは?
腎臓では1日に約180gのブドウ糖(グルコース)がろ過されます。原尿中に排出されたグルコースは、近位尿細管においてそのほとんどが再吸収され血液中に戻ってきます。このように腎臓はインスリンとは関係なく血糖の制御を行っています
近位尿細管でグルコースの再吸収を担う輸送体がSGLT(sodium/glucose co-transporter)です
近医尿細管ではSGLT1とSGLT2がありますが、原尿中から血液に再吸収されるグルコースの約90%をSGLT2が担っています
参考画像「興和創薬の糖尿病治療に関する特設サイト」より
SGLT2阻害薬
このSGLT2をブロックする薬がSGLT2阻害薬です
SGLT2がブロックされることにより通常は再吸収され血液中に戻っていたグルコースが尿中に排泄され、血糖値が下がる仕組みです
SGLT2阻害薬の作用
SGLT2阻害薬は前述の作用により、血糖降下作用があります
また生理的なエネルギー源となっている血液中のグルコース濃度を下げることにより体内の脂肪の分解が促進され、その結果「体重減少」の効果が認められています(糖尿病の内服薬では唯一やせる効果がある薬です)
SGLT2阻害薬使用する上での注意点
SGLT2阻害薬は他の経口糖尿病薬と併用可能ですが、併用する薬剤によっては低血糖の危険率が高まる可能性があります
また尿中へ排泄されるブドウ糖が増えることにより
*頻尿・多尿およびそれに伴う脱水症
*尿路・性器感染症、
*インスリン分泌不全の場合ケトアシドーシスの危険性
*血糖正常でも尿糖は陽性〜強陽性
などの副作用が予想されています。
参考資料「糖尿病ネットワーク」より